のんびり生きよう

トップ > 伝統

伝統

2014-02-18

鏝絵(こてえ)

伝統 仏閣

前回の世尊院で思い出した。「鏝絵」の頁を作りたかったんだ。 波乗りうさぎ(長野市・世尊院) ズッコケうさぎ(同上) 「鏝絵のおこり」 鏝絵が世に知られるようになったのは、伊豆の長八(1815−1890)の業績であるという。長八は静岡県賀茂郡松崎に生まれ…

はてなブックマーク -  鏝絵(こてえ)
鏝絵(こてえ)
プロフィール
id:muukufu id:muukufu
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • 切り絵 de 仏像 -2018 大寒 Miroku-
  • 切り絵 de 仏像 -2018 小寒-
  • 切り絵 de 仏像ー2017 夏至ー
  • 切り絵 de 仏像ー2017 立夏ー
  • 城に桜はよく似合う 2017 金沢城
カテゴリー
  • 仏閣 (128)
  • 京都 (66)
  • 木喰仏 (48)
  • 切り絵 de 仏像 (37)
  • 神社 (37)
  • 石仏 (32)
  • 十三仏 (18)
  • 巡礼 (17)
  • 山 (16)
  • 善光寺 (16)
  • 三十三観音 (10)
  • ライトアップ (10)
  • 植物 (9)
  • 北陸 (8)
  • 宿坊 (8)
  • 北国街道 (8)
  • 奈良 (7)
  • まとめ (6)
  • 鎌倉 (6)
  • 城 (5)
  • 地図 (5)
  • 大笹街道 (4)
  • 七福神 (4)
  • 百体観音 (4)
  • 千体仏 (4)
  • 千国街道 (4)
  • 狛犬 (2)
  • 伝統 (1)
  • 大町街道 (1)
  • お祭り (1)
リンク
  • のんびり生きよう〈朱印帳〉
  • どんぐり帽子のさんぽ
月別アーカイブ
のんびり生きよう のんびり生きよう

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる