善光寺

14th 長野灯明まつり 2017

14th 長野灯明まつり 2017.02.11~2017.02.19

切り絵 de 仏像ー灯明まつり編ー

善光寺 薬王院 2016.02.04~02.14 長野灯明まつり 39ある宿坊のうちいくつかが特別に御開帳していました。 如是姫 長野駅前 善光寺縁起に登場するインドのお姫様。 善光寺 徳寿院 文殊菩薩 善光寺 威徳院 普賢菩薩 善光寺 長養院 毘沙門天 善光寺 長養院 聖…

13th 長野灯明まつり 2016

13th 長野灯明まつり 2016.02.06~02.14 ^

切り絵で甲斐善光寺

お戒壇巡りの受付では、甲府市出身の画家、鈴木賢二さんの切り絵を販売していました。どれもすてき。 山門 金堂 金堂部分 善光寺如来 大仏

甲斐善光寺

「日本一の鳴き龍 善光寺」 甲府駅前の武田信玄像 まずは腹ごしらえです。駅前にはほうとう屋さんが並んでいます。かぼちゃ入りが基本なのだそうです。鍋ごと出されるので、最後まであつあつ。 甲斐善光寺へは駅前からシャトルバスが出ていますが、いくつか…

切り絵で元善光寺

「柳沢京子さんの切り絵ですよね」と売店で聞いたのですが、どなたも答えられず。人の名前は覚えられないものです、わかります。「毎年、ポスターの絵をお願いしているんですよ」とのことでした。

飯田・元善光寺

「一度詣れよ元善光寺 善光寺だけでは片詣り」 豊橋から特急「ワイドビュー伊那路1号」でゴトゴトと山の中に入っていきます。車窓の右に左に天竜川が流れています。 飯田駅で乗り換えて元善光寺駅に着くころには、とうにお昼を回っていました。でも、駅前に…

尾張甚目寺

早起きして甚目寺観音に行きました。 レトロな街並み。現在はあま市ですが、商店街のアーチにあるように、もとは甚目寺町といいました。 すぐに甚目寺の東門。石仏がたくさん並んでいます。 四国八十八か所巡りです。しろねこさんを起こしてしまいました。 …

祖父江善光寺

岐阜・伊奈波善光寺

関善光寺

大梵鐘(岐阜県重要文化財) 太平護国天尊、大明嘉靖庚子歳製(1540)の浮刻あり、明の十二世、世宗の時代の鋳造で重さ3トン県下最大の大梵鐘で国内で数少ない名鐘の一つ。鳴り響く鐘声は、世界平和、国家安泰、仏法興隆を祈願しております。

京都東山 信州善光寺別院「得浄明院」

京都東山にある「得浄明院」は信州善光寺の京都別院。善光寺大本願の住職を務めた後、京に戻り、伏見宮家第三皇女・誓圓尼公により創建された尼寺である。大小の差こそあれ善光寺と同じ造りの本堂、一光三尊阿弥陀如来の分身を本尊とする。本場善光寺と同じ…

長野灯明まつり 2014「善光寺」

2月8日から16日まで長野市善光寺周辺で「第11回長野灯明まつり」が行われました。今回のテーマは「祈灯(いのりび) 〜NAGANOで願う平和の輪〜」です。善光寺本堂をはじめ、山門、仁王門などをライトアップし、公募で選ばれた切り絵を貼った「灯り絵常夜灯」…

長野灯明まつり 2014「世尊院」

善光寺宿坊のひとつ「世尊院」。特別な日だけ開帳される「釈迦涅槃像」と善光寺七福神のひとつ「毘沙門天」の院です。 インド東部のブッダガヤーの菩提樹の下で悟りを開き、四十余年後、自身の死を受け入れクシナガラの沙羅双樹の根元を寝所に、涅槃へと至っ…

信州善光寺 初詣

「遠くとも 一度は詣れ 善光寺 救け給うぞ 弥陀の誓願」「身は此処に 心は信濃の善光寺 導きたまう 弥陀の浄土へ」 善光寺御詠歌 初詣はやっぱり善光寺さん。長野県民は親しみを込めて「善光寺さん」と呼ぶ。 午年だけど、善光寺さんには牛。この牛のおなか…

信州善光寺 初詣(2)「白蓮坊」

全国には443もの「一光三尊阿弥陀如来善光寺仏」があり、「善光寺」を正式寺名とする寺院が119ヵ寺ある。しかも「西国・坂東・秩父の観音霊場」番外札所でもある。遠く離れた霊場の締めが善光寺とは。 信州信濃の善光寺には39の宿坊が並ぶ。その中の…