植物

袖之山のシダレザクラ

髻山の少し先の平出神社を左折して、一路、袖之山を目指します。田んぼに桃の花が映えます。 袖之山のシダレザクラ(枝垂桜) エドヒガン(江戸彼岸)という種類です。「安養寺の柳桜」とも呼ばれる樹齢300年の長野県天然記念物です。 桜の向かいに安養寺が…

花の山・髻山

髻山は長野市の北東、飯縄町にある小さな山です。大晦日に雪を踏んで登ったことがあります(「髻山登山」の記事をどうぞ)。カタクリ群生地だということで、春になったら来たいと思っていました。 髻山のふもとには桃とりんごの畑が広がります。山の中に白く…

薬師洞窟

虫倉山の西側、小川村の薬師洞窟に向かいます。 観世音供養塔 「薬師嶽霊場入口」ほか看板がたくさんあります。 「熊出没注意」は気になりますが、15分で行けるようなのでもうひとふんばり。 薬師洞窟 ここから500メートル、虫倉山薬師尾根に洞窟があり、薬…

虫倉山

5月3日の開山祭にあわせて、旧中条村の虫倉山に登りました。この山は、弾誓をはじめ、木食僧たちが修行をしたところです。 私たちが昼に到着した頃には、開山祭のスタッフTシャツを着たおじさんたちが帰っていくところでした。次から次から登山者が下ってき…

調布さんぽ(7) 青渭神社

深大寺のそばに青渭神社があります。やはり水神を祀っています。 延喜式神名帳に「武蔵國多磨郡 青渭神社」と記載があり、式内・青渭神社の論社は稲城市東長沼・調布市深大寺・青梅市沢井の三社があるといいます。 絵馬はふつうかな。 ビニール製の注連縄は…

調布さんぽ(5) 野草園、水生植物園

佐須町から北に向かうとカニ山があります。小さくても山ですから、こんな道標だってあります。 調布市立野草園。入園無料。 川に沿った細長い公園です。 山吹草(やまぶきそう・黄)と二輪草(にりんそう・白) 二輪草は5弁のも6弁のもあります。 こちらは一…

如来寺に桜を見にいく

桜の季節になったので、再び如来寺にいきました。 五智如来、大井の大佛(おおぼとけ)です。先日は拝観時間が過ぎていて駆け足で回ったので、今日はおひとりずつ丁寧に見ていきます。 薬師如来 寶生如来 大日如来 釈迦如来 阿弥陀如来 桜と但唱地蔵 鼻なお…

飯縄山の十三石仏

姉は流行りの山ガール、母は昔の山ガール、私は山に興味なし。「飯縄山の登山道に十三石仏があるんだって!」という姉の言葉に騙されて登ってしまった、飯縄山。標高1,917m。地元の小学生が遠足で登る山と甘く見ていた私が馬鹿だった。どこが初心者向けの山…

栂池自然園

ロープウェイとケーブルカーを乗り継いで30分、雲行きがあやしいな……と思っていたら、栂池に着いたとたんに大雨になってしまいました。 おにぎりを食べて、小雨になるのを待ちました。売店で買った400円の合羽を着て歩き始めたら、自然園の入口に着くころに…