大原さんぽ(1) 古知谷の阿弥陀寺

f:id:muukufu:20140721093942j:plain
 京都からバスで1時間以上かかる大原まで来て、大雨になってしまいました。それにも怯まず、今回の目的地である2km先の古知谷まで来ましたが、阿弥陀寺の門が閉まっています。門の前にいた水道工事のおじさんたちが、「昼から店じまいだって言ってたよ」と教えてくれました。でも、そんなこと、あるのかしら? 

f:id:muukufu:20140721094347j:plain
 山門「弾誓佛一流本山」。この先に弾誓さんがいるのね。

f:id:muukufu:20140721094410j:plain

阿弥陀寺

 古知谷光明山と号する浄土宗の寺である。
 慶長14年(1609年)に弾誓(だんぜい)上人が念仏道場として開創した。上人は、尾張国(現在の愛知県)に生まれ、9歳で出家し、諸国行脚の後、当地に一宇を建立し、慶長18年(1613年)、63歳の時に即身成仏となった。上人の遺骸(ミイラ仏)は、石棺に納められ、今も本堂の奥の開山窟に安置されている。
 本堂には、上人の自作で、自らの頭髪を植えたといわれる上人像「植髪の尊像」が本尊として祀られているほか、阿弥陀如来坐像(重要文化財)が安置されている。……

f:id:muukufu:20140721094525j:plain
 寺までは沢沿いの道を600mほど行きます。

f:id:muukufu:20140721094641j:plain
 えー、本格的に門が閉まってる(涙)。電話で確認したところ、急なご不幸があり、今日は昼でおしまいだそうです。
 3月に丹沢一の沢の浄発願寺奥の院の洞窟前まで行きながら、中をのぞくことすらできなかったことを思い出します。なかなか弾誓さんにお会いすることが叶いません。

f:id:muukufu:20140721094902j:plain
 雨は小降りになってきましたが……
 

f:id:muukufu:20140721095512j:plain
 バスは当分来ません。植物観察をしながら、大原まで歩いていきますか。

f:id:muukufu:20140721221451j:plain
 ねむの木

f:id:muukufu:20140723023240j:plain
 ヤブジラミ

f:id:muukufu:20140723024045j:plain
 ゲンノショウコ

f:id:muukufu:20140721095723j:plain
 この道は鯖街道若狭湾まで58km。若狭国から京都へ魚介類を運搬するための道だったそうです。