安芸の宮島(4) 弥山、大聖院

f:id:muukufu:20150101215931j:plain

宮島名物の焼きアナゴ

f:id:muukufu:20150101220045j:plain

大きな生カキ

f:id:muukufu:20150101220232j:plain

宮島ロープウェーで弥山(みせん)山頂を目指します。

f:id:muukufu:20150101220348j:plain

山全体がご神体で、見所はいろいろありますが、左のほうだけちょこっと見て回ります。

f:id:muukufu:20150101220142j:plain

f:id:muukufu:20150101220743j:plain

1つ目のロープウェーはもみじ谷の上を登っていきます。2つ目のロープウェーからは海を眺めながら隣の山に渡ります。

f:id:muukufu:20150101230615j:plain

弥山原始林。手付かずの森には鹿が棲んでいます。

f:id:muukufu:20150101220939j:plain

真言宗御室派(総本山仁和寺)の大本山大聖院。806年、空海が宮島に渡り、弥山の上で修行をして開基しました。

遠く鳥羽天皇勅願道場以来、近くは明治18年大帝御行在まで歴代皇室との因縁深く、明治維新までは十二坊の末寺を有し、厳島神社別当寺として祭祀を行っていた厳島の総本坊です。

f:id:muukufu:20150101221142j:plain

f:id:muukufu:20150101221035j:plain

きえずの火。ハート型の絵馬がたくさんかかっています。

霊火堂にある「きえずの火」は、806年に弘法大師がここで100日間の求聞持の修行を行なって以来、1190余年も消えることなく燃え続けており、広島平和記念公園の「ともしびの火」のもと火にもなっている貴重なものです。その火で焚かれている大茶釜の霊水を飲むと、万病に効くといわれます。

f:id:muukufu:20150101221248j:plain

f:id:muukufu:20150101222230j:plain

f:id:muukufu:20150101222333j:plain

あの岩をくぐれば頂上です。

f:id:muukufu:20150101222427j:plain

弥山535m。おひげの主がいました。

f:id:muukufu:20150101222911j:plain

3階建ての展望台より。

f:id:muukufu:20150101223024j:plain

別ルートで下る途中の十三仏

f:id:muukufu:20150101223213j:plain

下りのロープウェー。10日後には美しいもみじ谷となっていることでしょう。

 

f:id:muukufu:20150121112316j:plain

f:id:muukufu:20150121112333j:plain