閑唱さんの地(3) 八幡神社と八幡院

f:id:muukufu:20151108202632j:plain

土岐市妻木の八幡神社

f:id:muukufu:20151108202842j:plain

大きな杉と急な階段。

f:id:muukufu:20151108203039j:plain

f:id:muukufu:20151108202949j:plain

シンプルで渋い。

f:id:muukufu:20151108203304j:plain

木曽馬の秀三さん、24歳。

f:id:muukufu:20151108203441j:plain

木曽馬は全国に100頭しかおらず、そのうち30頭は岐阜県にいるとのことです。八幡神社に来たときは1歳になる前でした。

f:id:muukufu:20151108203735j:plain

「秀三はおじいさんになったので、食べ物がノドにつまりやすくなりました。」

f:id:muukufu:20151108203932j:plain

みんなに可愛がられているようです。

f:id:muukufu:20151108203131j:plain

f:id:muukufu:20151108202724j:plain

八幡神社の境内には、大鏡寺八幡院という寺がありました。

八幡院の中興は木食閑唱上人です。寛文5年(1665)妻木頼熊(旗本下郷妻木氏)の尽力により、上野寛永寺(江戸、将軍菩提寺)の直末として、この地方の天台宗の中心的な寺院になりました。しかし、明治維新を迎え、神仏分離令廃仏毀釈によって、大鏡寺八幡院は廃寺になりました。

鐘楼門は須後神明神社へ、十王堂は須後観音堂へ、観音堂は崇禅寺へ移築されました。

さきほど観音堂は見ましたので、十王堂と鐘楼門を探しにいきましょう。