2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

切り絵 de 仏像 ー明王編ー

和歌山 金剛三昧院 愛染明王。 山梨 放光寺 天弓愛染明王。 奈良 正暦寺 福寿院 孔雀明王。サンスクリット語でマハー・マユーリー Maha mayuri。 憤怒の相の明王界の紅一点、女性であるとされている。古代インドでは孔雀は女神。孔雀はコブラなどの毒蛇の天…

切り絵 de 仏像 ー天編ー

京都 高台寺 圓徳院 三面大黒天。天下人に上りつめた豊臣秀吉が、片時も離さず持ち歩いたと伝えられている20cm足らずの大黒様。中央に大黒天、向かって右に毘沙門天、左に弁財天の3つの顔を持つ。 大黒天のルーツは古代インドの死を司る神、マハーカーラ(Ma…

切り絵 de 仏像 ー天・美男編ー

愛知 瀧山寺 梵天(ぼんてん。サンスクリット語でブラフマン Brahman)。インド最古の聖典ヴェーダに登場するバラモン教の神。ブラフマンとは世界の根元という意味で世界創造神とされた。妃はサラスヴァティー(日本名:弁財天)。 長崎 祟福寺 韋駄天(いだて…

切り絵 de 仏像 ー天・美女編ー

京都 浄瑠璃寺 吉祥天 神奈川 江島神社 妙音弁財天。別名 裸弁財天。インドではサラスヴァティー(Sarasvati)。水を司る女神様で創造主ブラフマン(日本名:梵天)の奥様。日本三大弁財天のひとつ。 神奈川 江島神社 八臂弁財天。日本三大弁財天のひとつ。 …