源覚寺のこんにゃく閻魔

 傳通院の近くに「こんにゃく閻魔」と呼ばれる源覚寺があります。

浄土宗 源覚寺
 寛永元年(1624年)、定誉随波上人により開創。


 東京ドームの北、街中のビルの中にあり、大通りからはあまり目立ちません。


 入ってすぐ左にお百度石があります。


 閻魔堂。


 


 閻魔さま。鎌倉時代の作だそうです。

こんにゃく閻魔の言い伝え

 閻魔さまは、冥界にあって亡くなった人の生前の罪業を裁断する十王のうち、最も知られているひとりです。
 源覚寺の閻魔さまの右目部分は割れて黄色く濁っています。
 それにはこんな言い伝えがあります。

 宝暦年代のころ(1751年~1764年)、眼病を患った老婆が閻魔大王に21日間の祈願を行ったところ、夢の中に大王が現れ「願掛けの満願成就の暁には、私の両目の内、ひとつを貴方に差し上げよう」と言われたそうです。
満願の日に、老婆の目は治りました。
以来、大王の右目は盲目となりました。
老婆は感謝のしるしとして好物の「こんにゃく」を断ち、それを供えつづけたということです。

 このことから、源覚寺の閻魔さまは「こんにゃく閻魔」と呼ばれるようになり、眼病治癒の閻魔さまとして人々の信仰を集めています。


 お供えのこんにゃくの山。


 絵馬は病気治癒の切実な願いをこめたものが多かったです。


 塩地蔵! 本体がどんな形なのか検討がつかないほど塩に埋もれています。このお寺ができる前からここにいらしたお地蔵さまで、お地蔵さまの体に塩をつけてお祈りすると、体の同じ部分の病気が治るそうです。

おまけ


 帰り道の小石川植物園のほうで、かわいいベビーポルシェをみつけました。でもお値段はかわいくないんです。