飯田・元善光寺

「一度詣れよ元善光寺 善光寺だけでは片詣り」

f:id:muukufu:20150531231533j:plain

豊橋から特急「ワイドビュー伊那路1号」でゴトゴトと山の中に入っていきます。車窓の右に左に天竜川が流れています。

f:id:muukufu:20150531232313j:plain

飯田駅で乗り換えて元善光寺駅に着くころには、とうにお昼を回っていました。でも、駅前には何もないので、空腹を抱えて元善光寺に向かいます。

f:id:muukufu:20150531232229j:plain

途中に古瀬平遺跡があります。弥生時代の住居跡、寺院跡、本田善光誕生の地など諸説あるようですね。

f:id:muukufu:20150531232357j:plain

元善光寺の大きな看板。門前は車が渋滞していました。

f:id:muukufu:20150531232430j:plain

f:id:muukufu:20150531232501j:plain

本堂と回向柱。本堂右の赤い屋根は宝物館。

f:id:muukufu:20150531232530j:plain

五色のひもがねじねじされて柱につながっています。

f:id:muukufu:20150531232559j:plain

布引きの牛は小諸の話でしたね。

f:id:muukufu:20150531232650j:plain

上、下、右は「もとぜんこうじ」になっていますが……。

f:id:muukufu:20150531233214j:plain

戒壇巡りは無料です。本当に真っ暗で、錠前がちゃがちゃできます。お戒壇から出ると、自然に宝物館につながっていて、善光寺縁起絵巻などを見ることができます。

さらに急な階段を登ると「西国霊場三十三札所お砂踏み会場」となっています。座敷の中ほどに売店があり、10円玉専門の両替の方がいます。「33か所でお賽銭をあげないといけないんですか?」、「いえ、お好きなように。最初と真ん中と最後だけという方もいらっしゃいますよ」といった会話が聞こえてきました。

お線香を買うと、おまけに「つもりちがい十ヶ条」がついてきます。

高いつもりで低いのが教養

低いつもりで高いのが気位

深いつもりで浅いのが知識

浅いつもりで深いのが欲望

厚いつもりで薄いのが人情

薄いつもりで厚いのが面の皮

強いつもりで弱いのが根性

弱いつもりで強いのが自我

多いつもりで少ないのが分別

少ないつもりで多いのが無駄

 以上、つもりちがい十ヶ条

 信州 元善光寺

 うわあ、耳が痛い。

f:id:muukufu:20150531233300j:plain

やっとお昼にありつけました。味噌田楽、五平餅、そしてなぜか野沢菜となすのおやき。おやきは北信の食べ物なんだけどなあ。

f:id:muukufu:20150602142838j:plain

御開帳のビラ

f:id:muukufu:20150531172659j:plain

f:id:muukufu:20150602142858j:plain

元三大師